androidの「権限」について。「権限」が有効になっていないと正常に動作しないアプリがけっこうあるで。
アプリ内の機能が想定どおりに機能しない場合は権限の許可が有効になっていない場合があります。以下の手順で有効にしてみてください。
- 端末でメインの設定アプリ を開きます。
- [アプリ] または [アプリケーションを管理] をタップします(端末によって表示が異なる場合があります)。
- チェックするアプリをタップします。
- [権限] をタップします。権限が拒否されている場合、その横にあるスイッチが灰色になっています。
- その権限を許可して問題が解決するかどうかを確認します。権限を許可するには、緑色になるまでスイッチを右へ動かします。
- アプリを再度使ってみます。
どうですか?権限を許可し、アプリが正常に動作するようになりましたか?
これでもアプリが正常動作しない場合はDeveloper(アプリの製作者)へ連絡してみたらエエで!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。