どーも!こんにちは!デジオニ管理人くっさんです(>ω<)

やっとスタンプが発売や。
ついにリリースです。
2014年にもリリース
実はこの「玉ねぎのおっさん」スタンプを作成するまでにもうひとつ2014年に作成していました。
当時は1スタンプにつき40枚という膨大な量のスタンプ画像が必要で、作成後半はもうヤケクソでした。でもスマホのお絵かきアプリだけで仕上げたので毎日1枚づつ仕上げられたので作成時間は1ヶ月半程度で済みました。
その当時は「スタンプ売って儲けたるで!」って思ってましたが、なかなか売れませんでしたね。アプリで書いたとはいえフリーハンドでしたし、とにかくクオリティが低すぎました。
確か年間600円程度の儲けだったと思います。
しょっぱい儲けです。600円て。
しかも1000円以上の売上金がないと振込申請ができなかったので放置していたら、
なんらかの通知があったとは思うのですが、最終的には強制的に振り込まれ、しかも手数料と言って500円くらい取られ、手元に200円くらい振り込まれたように思います。
LINEスタンプで本当に儲けている人は全体の10%程度だと言われています。
しかも売れているクリエイターはもう固定されているので、その隙間に入っていくのはかなり難しいです。
もう副業でスタンプを売る時代は終わってしまったのかも知れません。
なぜ今更スタンプを作成したのか?
今更。
わかってます。はっきり言って売れないでしょう。
良くても年間1000円くらいだと思います。
じゃーなんで時間かけてスタンプを作成したんだ?って事なのですが・・・

描きたかったからじゃー!!
そうなんです。理由なんてないのです。
イラストを描くのが好きだったし、自分で言うのも何だけどキャラもしっかりしてるし、スタンプの作成方法も2014年に1回やってるから知ってるし、イラストを描けば描くほど、ここでのアイコンに使えるし、そりゃやるでしょ?
ってな感じで描きました。
完全に自己満足ですね。
私のスタンプ作成方法
これは参考になりません。
パソコン使用です。Adobeのソフトウェア「Illustrator」でイラストを描いて、「Photoshop」でサイズ変更、背景の透明化、余白の設定をして作成しました。
もっと簡単なソフトを使っていれば、ここでレクチャーできるのですが、illustratorやPhotoshopの使い方を1から説明していくと、いつまでたっても終わらないので端折ります。
5年前と比べて変わった事
5年前と比べるとかなり敷居は低くなりました。
- スタンプの数の設定。
- 5年前 40個
- 現在 8個/16個/24個/32個/40個
- 審査期間
- 5年前 3ヶ月程度
- 現在 24時間以内
- 今回3つのスタンプを申請しましたが、どれも24時間以内に承認の連絡がありました。
- ただ数は24個でしたので、40個の場合やアニメーションスタンプの場合はもう少し時間がかかるかも知れません。
- 文字だけのスタンプ
- 5年前 NG
- 現在 OK
- 写真を使ったスタンプ
- 5年前 NG
- 現在 OK
実は・・・
実は自分でもスタンプは全くと言って良いほど使っていません。
なんで作ったの?バカなの?
バカではないと思うのですが、もしかするとバカなのかも知れません。
これからは使ってみようかなー。
絵文字だとまだ使っていると思うので、絵文字の作成でもしよかな?
「玉ねぎのおっさん」スタンプ紹介
結局ですね「淡路弁スタンプ」「淡路弁じゃないスタンプ」「文字なしスタンプ」の3種類をリリースしました。

購入はこちら

購入はこちら

購入はこちら
くっさんのスタンプショップはこちらから
儲け度外視です。友人たちにもリリースを知らせておりません。一応、売上が上がれば報告しますね。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。