どーも!こんにちは!デジオニ管理人くっさんです(>ω<)
今回はドコモ契約で大容量(7GB)のデータ通信をオトクに使える方法を紹介します。

ドコモ+格安SIMでオトクに運用やで!
ドコモは最安980円~/月
なんとdocomoのスマホ最安プランはたったの980円なんですね。MVNO(格安SIM)より安いんじゃないかという衝撃です。詳しくは↓をクリック!
【衝撃!!】ドコモ 音声+データ1GBが維持費980円から使えるプラン!!MVNO以上のコスパか!?【ギガライト】
指定外デバイス利用料がなくなったからこそ!
docomoの新プラン「ギガホ・ギガライト」では指定外デバイス利用料が廃止されています。
【朗報】NTT docomo 指定外デバイス料が廃止されている模様!【SIMフリー機歓迎!】
という訳でSIMフリー機種にdocomo契約のSIMを挿して使用しても追加料金が取られなくなりました。docomoの機種は高額な機種が多く、選択肢もそんなにありません。わざわざドコモ契約だからってドコモの機種を選択する必要はなくなりました。
最近ではSIMフリー機種が家電量販店やネットショッピングで気軽に買えてしまいます。売れ筋は2~3万円の機種ですね。ドコモで売っている10万円クラスのスマホは、もちろん値段なりの高機能なのでイイものなのは分かります。ですがゲームをしない人は2~3万円の機種でほとんど問題ないと思います。

SIMフリー機はデュアルSIM対応のものを選ぶ方がエエで!
毎月1GBを超える通信量の方は「+MVNO」契約がオトク!
ドコモのギガライトのデータ通信最小データ量が1GBです。これで最安980円。しかしながら、それ以上使うと段階的に使用料金が上昇します。
そこで!
デュアルSIM対応のスマホを使用すれば、ドコモSIM+MVNO(格安SIM)で運用できるわけです。
オススメの格安SIMの契約は「データのみ」契約。
主だったMVNOの6GBデータプランの料金はこちら。
- LINEモバイル 6GB 1,700円
- OCNモバイルONE 6GB 1,380円
- mineo 6GB 1,580円
かなり安いです。
ドコモの「ギガホ」最低料金プラン1GB 980円+MVNO 6GB =7GB
7GB使えて3,000円までに収まってしまいます。
どうしてもドコモ契約必須で通信容量が多くても、節約したい方は
ドコモ+MVNOで運用してみてはいかがでしょうか?
まとめ
- ドコモは最安980円/月~
- ギガホ、ギガライトは指定外デバイス利用料がなくなった。
- ドコモで機種を購入するより、SIMフリー機種を家電量販店やネットショッピングで購入する方が、選択肢が多くコスパが良い。
- ギガライト+MVNOで7GBが3,000円以下で運用可能!

ギガホを契約するより、ギガライト+MVNOがオススメやで!
最後まで読んで頂きましてありがとうございました。