どーも!こんにちは!デジオニ管理人くっさんです(>ω<)
もう皆さん忘れてるかと思いますが、(初見の人の方が多いですね(汗))デジタルオニオンの公式キャラ「玉ねぎのおっさん」のLINEスタンプが好評発売中な訳ですが、その売上はいったいいくらになったのか?
ついに発表します!
発売〜1年経過 売上は?
玉ねぎのおっさんスタンプリリース前に販売していた物の売上残金が334円残ってたので差し引きすると
591円!!

しょぼーんやで。。
リリースした時に書いた記事に1,000円くらいって書いてましたので、マイナスの方にハズレてしまいました(汗)
LINEスタンプは何個売れたのか?
同じイラストで
- 淡路弁 玉ねぎのおっさんでーか! (淡路弁)
- 全国版 玉ねぎのおっさん (標準語)
- 淡路島 たまねぎのおっさん (文字なし)
の3種類を1度にリリースしました。
第3位
いわゆる標準語バージョンです。
全国の方に使ってもらえるように作成しました。
販売数 3個
↓画像クリックで販売ページが開きます。↓

第2位
文字が入っていないバージョンです。
あらゆるシチュエーションで使用可能。
販売数 4個
↓画像クリックで販売ページが開きます。↓

第1位
淡路弁バージョン。
淡路島の方や、淡路島に関わりのある人に使ってもらいたいですね。
販売数 11個
↓画像クリックで販売ページが開きます。↓

合計は
18個でした。

そのうち4個は自分で買ったで(汗)
まとめ
18個中4個は自分で買ったので、14個は見ず知らずの誰かが買ってくれてるって事です。

淡路弁バージョンが多いって事は、たぶん淡路島人が買ってくれたんやろな。
ありがとう!見ず知らずの人たちよ!
1000円/年くらいかなーと思っていたけど、実際は591円。
宣伝活動を何もしていないので、そんなもんかもしれないですね。
ただ現状では売れてるクリエイターは固定化してきていますので、
今からLINEスタンプ販売に参入するのは少し厳しいかも知れません。
ココナラでイラストの販売実績を積んだり、
SNSで拡散(自分を売り込む)して、ファンを作ってから参入するなど、
戦略を考えれば、もしかするとトップクリエイターになれるかも?
資金0円で始められるビジネスなので、無限の可能性はあります。
イラストが得意ならやってみる価値はありますね。
何か不明な点や質問があれば遠慮なく問い合わせもしくは@digitalonion93から連絡してくださいね。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。